WaiWai Board
どなたでも交流のために気軽に利用することができます。携帯可。 [ Send SITE ]
joshua 2006/03/06(月)10時04分
No.13
昨日は教会で婚約式が行われました。すごく暖かい感じときよさと動かない土台のようなものが底辺にあるのを感じました。神の祝福を受けているのだと思います。婚約式に参加した方々も喜びがありました。
joshua 2006/03/01(水)19時28分
No.12
2月の青年会に出席しました。前月に引き続き鍋です。二種類の鍋が出ました。きむち鍋、ちゃんこ鍋です。寒い時期は鍋料理がおいしいです。食事のあとは中国大陸での宣教について学習発表をしました。特に文化大革命と教会迫害を取り上げました。文化大革命とは?文化大革命はなぜ起こった?教会迫害とは何?文化大革命の中を歩んできたキリスト者が広島教会に来ても少し理解できるようになりました。
HBBC 2006/02/14(火)16時22分
No.11
2月12日のバイオリンコンサートでご奉仕をご苦労さまでした。青年会の方々が率先して働きをしてくれたので助かりました。神様の祝福があるように祈ります。今年の辻井先生の演奏曲は知らないものが多かったですね。詳しい人は辻井先生が難しい曲をすばらしく演奏してくださったと言って喜んでいました。新しく教会に来られた方々も大勢いました。聖書の言葉や辻井先生の体験話を聞くことができました。たくさんの祝福を受ける機会が与えられて心が満足しました。出席してくださった方々、ご奉仕をしてくださった方々のお陰でよいコンサートを開くことができました。来年も期待しましょう。
joshua 2006/01/31(火)19時08分
No.10
青年会に出席しました。今回はちゃんこ鍋を食べました。ふたつの鍋が完全に空になりました。おいしかったです。青年会としてバイオリンコンサートの奉仕を分担しました。主にある兄姉は心が一致しているので落ち着いていて、何をしても楽しいです。次回も出席がしたいです。
HBBC 2006/01/25(水)12時22分
No.9
今年も2月12日日曜日には辻井淳のバイオリンコンサートが開かれます。このコンサートを毎年楽しみに待っておられる方々が大勢います。今年は次の曲を準備して演奏してくださるようです。1.クライスラー:メヌエット(ポルポラのスタイルによる)2.モーツァルト:ロンドハ長調-K3733.プロコフィエフ:5つのメロディ4.ブラームス:ソナタ楽章-F.A.Eソナタ Wo0 post.25.シューべルト:ロンド・ブリランテ6.ウィニァフスキ:マズルカ-ト短調(op.12)&マズルカ-ト長調(op.19-1)7.ノヴァチェック:無窮動op5-28.聖歌より:Amazed9.ブラームス:ハンガリア舞曲第17番10.ドホナーニ:ルーラリア・フンガリカ 。楽しみですね。期待しています。
HBBC 2006/01/23(月)23時05分
No.8
朝拝の後に同じぐらいの年齢の人たちが集まります。色々と起こった出来事を語りあったり、互いに祝福を祈ったりします。教会に良い友達がいるので嬉しいです。
HBBC 2006/01/06(金)12時07分
No.7
新年、初めての教会祈り会がありました。教会の一人一人が祝福された歩みが出来るように、教会が神と人に仕えて神の栄光を輝かすことが出来るように祈りをささげました。
管理者 2006/01/02(月)12時29分
No.5
元日礼拝では出席者と共に恵まれた時を持つことができたこと良かったです。神の言葉を心に刻んで歩み出しましょう。恒例のぜんざいを食する時も楽しかったですね。作ってくださった方々に感謝しています。
joshua 2005/12/24(土)22時19分
No.4
昨日のキャンドルサービスは静かで暖かい時でした。主イエスの誕生を覚えることができました。聖歌隊のカンタータは良かった。皆様、ありがとうございました。礼拝後の祝会はとても楽しい一時でした。
管理者 2005/12/14(水)20時48分
No.3
今年の教会クリスマスは23日と25日です。教会の近辺にクリスマス集会の案内を配布しています。 http://www.j-hbbc.net/tmp/Xmas2.jpg
全件 ページ:[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12]
![]()