WaiWai Board
どなたでも交流のために気軽に利用することができます。携帯可。 [ Send SITE ]
joshua 2006/04/07(金)14時05分
No.24
西蟹屋町にある大型電器店に買い物がありました。猿候川沿いの公園を歩いていると少しスタイルが異なる桜の木がありました。しだれ桜でしょう。枝が垂れ下がっています。花が沢山咲いていて重たいのでしょうか。見事な花の数ですね。
joshua 2006/04/06(木)22時48分
No.23
教会のチャペル後方は黄金山です。その山肌はピンク色になりかけています。もう直ぐに桜は満開になります。
joshua 2006/04/05(水)15時53分
No.22
今日は小雨です。チャペルの近くに桜の木があります。つぼみから花が咲いています。桜は春らしくぽかぽかとしたピンク色です。もうすぐ満開の時がきます。
joshua 2006/04/03(月)19時06分
No.21
家の近くにある公園では桜の花が咲き始めていました。夜で暗かったのでフラッシュをたいて撮影しました。綺麗ですね。
joshua 2006/03/31(金)15時41分
No.20
29日に渕崎公園の桜を撮りました。同じ公園で今日、桜を撮りました。花の芽が出てきています。少しづつ大きくなっています。
joshua 2006/03/29(水)11時56分
No.19
黄金山です。この山は桜が満開になるとピンク色の山肌に変わります。教会の会堂がこの山の裾にありますので、ピンクの背景に輝いて見えるようになります。
joshua 2006/03/29(水)11時51分
No.18
歩いている傍に桜の木がある公園に目がとまりました。桜が咲く季節です。どのくらい咲いているのかを見るとつぼみから開花しようとしている状態でした。もう少しですね。神が与えた季節を知り、喜ぶことが必要です。忙しい日々に流されて恵みを忘れてしまいます。
hbbc 2006/03/17(金)15時23分
No.17
教会の駐車場と道路の境にある地先境界縁石がはがれました。5年ほど前に起こった地震で隙間ができていたようです。毎週、車が乗り上げるので、とうとうはずれてしまった。有志の方が修理をしてくださいました。きれいにできていますよ。
joshua 2006/03/15(水)14時40分
No.16
暖かな日がやってきました。気持ちがよさそうなので、歩いて教会に行くことにしました。ほうそぎのバス停から高台を見るとチャペルが見えます。新しい光景に見えます。歩くと心にゆとりが生まれるのかなあと思います。
hbbc 2006/03/10(金)18時59分
No.15
中国大陸にある家の教会のキリスト者二名と中国宣教師一名が来教してくださいました。中国の宣教状況やこれからの働きを教えてくださいました。文革中に起こった迫害を通ってきた中国のキリスト者は生ける神への信仰がすばらしいです。彼らは家の教会が神の言葉に立つように祈りつつ働きをしています。私たちは中国大陸のキリスト者の成長とこれから救われる人々のために祈りを与えられました。
全件 ページ:[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12]
![]()