WaiWai Board
どなたでも交流のために気軽に利用することができます。携帯可。 [ Send SITE ]
joshua 2006/04/09(日)14時45分
No.28
礼拝後に皆さんと食事をしました。その時に一人が東北からのおみやげを持ってきてくれました。ほたて味のおかきです。その箱に「ばかうけ」と言う言葉が印刷されています。何と言う意味なのだろう、分かりません。非常に好評ですと言っているのか、良く売れているものですと言っているのか、言葉の意味が分からないと話題が盛り上がりました。一体どういう意味なのだろう結論がでませんでした。味は結構おいしかった。
joshua 2006/04/08(土)13時03分
No.27
春になると大陸から黄砂が飛んできます。良い天気なのに空はどんよりしています。府中町方面に見える山がかすんでいます。黄砂がないと山は緑で生き生きしている様子を見ることができるのに残念です。
joshua 2006/04/08(土)12時59分
No.26
黄金山の山肌がピンク色に染まってきました。来週前半ぐらいには桜は満開できれいになるでしょう。黄金山に登ってみたらよいかと思います。
joshua 2006/04/07(金)17時53分
No.25
3月末に渕崎公園の桜を撮りました。その時はつぼみでした。今日は花が咲いていました。まだ満開ではありません。もう少しのようです。
joshua 2006/04/07(金)14時05分
No.24
西蟹屋町にある大型電器店に買い物がありました。猿候川沿いの公園を歩いていると少しスタイルが異なる桜の木がありました。しだれ桜でしょう。枝が垂れ下がっています。花が沢山咲いていて重たいのでしょうか。見事な花の数ですね。
joshua 2006/04/06(木)22時48分
No.23
教会のチャペル後方は黄金山です。その山肌はピンク色になりかけています。もう直ぐに桜は満開になります。
joshua 2006/04/05(水)15時53分
No.22
今日は小雨です。チャペルの近くに桜の木があります。つぼみから花が咲いています。桜は春らしくぽかぽかとしたピンク色です。もうすぐ満開の時がきます。
joshua 2006/04/03(月)19時06分
No.21
家の近くにある公園では桜の花が咲き始めていました。夜で暗かったのでフラッシュをたいて撮影しました。綺麗ですね。
joshua 2006/03/31(金)15時41分
No.20
29日に渕崎公園の桜を撮りました。同じ公園で今日、桜を撮りました。花の芽が出てきています。少しづつ大きくなっています。
joshua 2006/03/29(水)11時56分
No.19
黄金山です。この山は桜が満開になるとピンク色の山肌に変わります。教会の会堂がこの山の裾にありますので、ピンクの背景に輝いて見えるようになります。
全件 ページ:[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12]
![]()