[モバイル用][トップページ]

ありがとうぺ〜じ恵みのパンくず
    ≪≪ クリック  あなたの「ありがとう」を教えてください。
    ページ[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11]
    全100件

    もういい 投稿日:11/5(Wed)8:32

    共産主義者を悪みたいに書いてますが。初代教会は共産主義的ですよ。学問をちゃんとやりましょう。ものすごく適当で責任感がない。

    No.622[返信]

    もういい 投稿日:11/5(Wed)8:28

    自分の言葉にもっと責任を持ってほしい。

    No.621[返信]

    もういい 投稿日:11/5(Wed)8:26


    正しそうでも、しっかりと間違いを混ぜてくるサタン
    私にとってあなたがそれでした。ありがとうございます。


    No.620[返信]

    もういい 投稿日:11/3(Mon)9:00

    そして同じ論法で白紙の罪状を突きつけるのなら、我々に対して同じようにした人間が一切裁かれずのうのうと生きているどころか悠々自適に暮らしている。こいつらが免状されてこちらが理不尽にあえぐのは何故かを論理的に説明してくれ。どうせ我が子と余所者は違うという意味の分からん論法を持ってくるんだろう。それは虐待だと宣言しておく。

    No.619[返信]

    もういい 投稿日:11/3(Mon)8:54

    大体太古の人間の物語を現在の人間に当てはめるなよ。
    我々はダビデでもないし権力も握ってないし人殺しでもないし民法90条に基づく公序良俗違反も犯していない。


    No.618[返信]

    もういい 投稿日:11/3(Mon)8:49

    もう白紙の罪状は受け取らない。自らの未熟さは認めるが、因果関係はめちゃくちゃだ。
    理不尽はお前の罪のせいで栄光は私のものですか。
    もう飽きたよそういう論法は。


    No.617[返信]

    もういい 投稿日:11/2(Sun)12:09

    結局のところ信じている人間次第ということになる。これは救いではない。平安を得られるか否かは本人次第だからだ。
    論理的に言えば、信じ通して栄光を受けるのは何もしない神ではなく、何もしなかった神を信じ抜いて死んだ人間ということになる。審判を受けるのは人ではなく神だ。その意味で十字架は正しい。信仰を貫いて死んでいった人が待ち望んだ帰結と全く異なるものが来たからだ。神が裁かれないのは神であるからであって、人になれば裁かれるのは当然だ。


    No.616[返信]

    もういい 投稿日:11/2(Sun)12:01

    内面の問題は外面の問題に影響される。神を信じれば内面の問題から目をそらすことができまやかしの平安は得られるだろう。しかし現実が変わらない。そこらへんの木や銅像を同じように信じるのと結果は同じだ。
    結局これが全てだ。パンと奇跡と権威によって人は生きるのであって、そうでなければ神や信仰が真実かまやかしかは重要ではない。であるとするなら聖書に書かれているすべての言葉はでたらめで意味がないといえる。


    No.615[返信]

    ページ:[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11]

    NoPass
    [掲示板に記入する]

    管理